Cinnamonです。
もうすっかり寒くなってしまいましたね。
私はいつもビスコースを使っていたので、この時期になってくるとふわふわなモヘアが恋しくなります(*´ω`)
夏は暑苦しくて見るのも嫌だったのですが…。笑
そんなわけで、さっそく新作ちゃんを作ってみました♪
モヘアで作った大きいテディベアちゃんが生まれるまで。
今回は、ふわふわベアちゃんが誕生するまでの画像をアップしていきますね♪
まずはお顔編。
こんな感じのまんまるちゃんに仕上がりました( *´艸`)
私は丸顔が好きなので、テディベアのお顔は必ず丸っこくなるように型紙を起こします。
久々に大きい子を作ったので、綿詰めが大変でした。笑
あとサイズも型紙も全く新しい子だから、アイの大きさやお鼻の感じなどもすごく悩んで時間がかかりました。
でも私が作ると、やっぱりキョトンとした表情になりますね♪
お顔って作家さんの好みがかなり反映されるから、型紙が違ってても結局同じようになったりしますよね~(*´▽`*)
そしてお耳が付きました。
いつもなんですけど、お耳がつくとお禿ちゃんな時と感じがすごく変わる気がして、見慣れるまでしばらく困惑するんですよね…。
もはやお禿ちゃんなまま完成させたいぐらい。笑
ちなみにお耳のつけ位置も、毎回かなり悩むので苦手分野です。←
横から見ると、ちょっぴり下膨れさん♪
この子横顔が美しくて、すごいお気に入りなんです(*´ω`)
さてさて、お顔がいい感じに仕上がったところで、次はボディの型紙を作りますよ~。
テディベアの型紙作りで一番難しいのはボディです!
あぁ…ここからはほんとに毎回憂鬱なんです。
なんせ、ボディの型紙を起こすのはとっても難しい。
お顔はね、正直慣れれば簡単なんです。
とりあえず作ればいいだけなので。
でも、ボディはその作ったお顔とのバランスを見ながら考えないといけない。
私の場合はですが、1回で成功することはまずないです。
まぁそれは初めから分かっているので、何度もやり直す覚悟で挑みました★
で、その結果がこちら↓
ひ~~~ん、胴ちっちゃ。笑
私は頭でっかちな子よりも、海外ベアちゃんのようなバランスの整った子が好みなので、ちょっと失敗でしたね。
でもなんか可愛いけど( *´艸`)
まぁ仕方がないので、このまま続行します。
完成すると意外と良かったりするので、最後まで作ってみないと分からないんですよね~。
で、最強に苦手なあんよがつきます↓
う~ん、細長い!
この角度から見ると、モヘア生地がふわふわしてるおかげでごまかせていますが…。笑
下の画像だと、バランスがうまく取れていないのがバレバレです~(つд⊂)
ほら、なんかボディが頭に比べて貧相でしょ⁇
もうちょっとふっくらころころにしてあげたい!
初めての型紙で作ったテディベアちゃん、完成~!
そう反省しつつも、おててがついて完成~♪
色々言ってますが、思ったよりも可愛く出来て嬉しい~ヾ(*´∀`*)ノ
ぽやんとしたお顔がキュートです♪
ペイントやら爪の刺繍やらはまだサボってるので、完全に出来上がったわけではないけど、とりあえず形にはなりました!
そして結果的に言うと…ボディパーツの型紙は全部やり直しです。笑
全体的にバランスが取れてないので、もう一度作ってみます。
長期戦を覚悟して、少しずつ調整していくので、次で納得いくかはちょっと不明です( ゚Д゚)
でも、必ず可愛く出来るように頑張りま~す!
なので、ちょっとおチビちゃんの制作はお休みしてしまっています。
もし楽しみにして下さっている方がいらっしゃったら、すみません(*´Д`)
あ、ちなみに後日、汚し加工をしたらこんなに可愛くなってくれました~!
モヘアってペイントがすごい簡単にキレイに出来てびっくりしました…
今までビスコースに時間をかけて慎重にしてるペイントが嘘のよう…泣
でもとにかく、可愛くなってくれてよかったです◎
次の子も楽しみ( *´艸`)
ではでは、ご覧いただきありがとうございました★

Cinnamon

最新記事 by Cinnamon (全て見る)
- モヘア生地の大きいテディベア・もふもふちゃん生まれました♪ - 2021年2月28日
- アンティーク風な手作りテディベア・クリームちゃん生まれました♪ - 2021年2月27日
- ビスコース生地のテディベア・チョコレートちゃん生まれました♪ - 2021年2月25日