Cinnamonです。
前回はローズピンクちゃんの記事をご覧いただき、ありがとうございました♪
誕生まではドキドキしますが、やっぱり使ったことのないお色を扱うのは楽しいですね(*´ω`)
そんなわけで、次はどんな色のベアを作ろうかなーと、またまた新しい生地を物色中です。笑
もし「こんな色のくまちゃんが見てみたい!」というご希望がある方がいらっしゃいましら、ぜひお声かけてもらえたら嬉しいです☆
お店に在庫がないと買えないので、そういった場合は難しいのですが、なるべくリクエストにもお応えできればと思っています( *´艸`)
私は自分で選ぶと、基本ナチュラルな感じのするブラウン系の生地ばっかり選んじゃうので…笑
でもでも最近暑いので、また涼しげなお色の子も作ろうかなーなんて考えたり。
そんな感じで、どの生地を買うかずっと迷っている私なのでした( ゚Д゚)
さてさて、それでは本日も新しく誕生したベアをご紹介させて下さい♪
手作りテディベア・焦げくまちゃん♪
それでは、ご覧下さい☆
ちょっと見ずらいでしょうか?(;´Д`)
暗い生地の子は、なかなか撮影が難しいですね。
でもほんとにお色はこのまんまの、黒に近い茶色という感じです。
切り替えは紫色でやってみました。
程よい差し色になってくれました気がします(*´▽`*)
おリボンも紫っぽいのにしました。
横顔とぽてぽてのお腹が可愛いです。笑
いつものように、おててにも乗せてみます☆
ほんとにダークですね!笑
前に真っ黒の子を作ったことがあるんですけど、その子の次に暗いお色の子となりました( *´艸`)
くろくまちゃんを作った時は、なんて縫いにくいんだろうと、なかなか苦戦したのですが、今回はスムーズに縫えましたよ♪
上達したのでしょうか?←
でも自分で思っちゃってるんですけど、以前に比べると、色んな面でずいぶん上手になったなーって感じます。
まぁ、上手になっていないとダメだし、上手になってて当然なんですが(;´Д`)
(もちろん、まだまだ自分の技術に満足はしていません。)
それでもやっぱり、くまちゃんたちにそれぞれ個体差はあって、皆同じようには作れませんし、完璧に左右対称な子はいません。
私の腕が無いと言われれば、全く反論出来ないのですが。
でも、それもベアたちの個性だよねって思うし、ハンドメイドの良さであると思っています。
今まで作ったどのくまちゃんも、それぞれに気に入ってくれるママさんがいてくれたことに感謝します。
そして、これからお家探しをするベアたちにも、その子を可愛いと思って下さるママさんに出会えますように(*´ω`)
お写真以上となります♪
焦げくまちゃん、いかがだったでしょうか?
私の中ではすごくお気に入りの子となってます( *´艸`)
同じように思って下さる方がいらっしゃれば嬉しいです☆
ではでは、次のくまちゃんも近々お披露目いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
この度もご覧いただき、ありがとうございました(=゚ω゚)ノ

Cinnamon

最新記事 by Cinnamon (全て見る)
- モヘア生地の大きいテディベア・もふもふちゃん生まれました♪ - 2021年2月28日
- アンティーク風な手作りテディベア・クリームちゃん生まれました♪ - 2021年2月27日
- ビスコース生地のテディベア・チョコレートちゃん生まれました♪ - 2021年2月25日